ガバちゃんの懸賞達人への道
コラム紹介
ご存知元祖カリスマ懸賞達人ガバちゃんがお送りする、とっておきの懸賞情報&マル秘コラム。毎月1回更新。
2025年04月01日
第156回「抽選会で見た!聞いた!“懸賞ココだけの話”」
3月は東京ドームで開催された「MLB WORLD TOUR TOKYO SERIES 2025」が大盛り上がりでしたね〜。
残念ながら、私は当たるはず?の生観戦はできず、テレビ観戦でしたが、みなさんはいかがでしたでしょう?
ガバこと、長場典子(ながばのりこ)です。
さて、懸賞ライター歴も長くなり、これまでさまざまな懸賞の抽選会に参加させていただいてきました。
そこで応募の傾向を知って驚くことも多く、今回はそんな“ココだけの話”をクイズ形式でご紹介したいと思います。
クイズ@
旅行懸賞で、賞品が「当選者が自由に使える旅行券」と「日程が決まっていて当選者全員で行くツアー」、どちらが人気でしょうか?
答えは、前者の「旅行券」が人気で難関となります。
クイズA
同じく旅行懸賞で、「海外旅行」と「国内旅行」、どちらが人気でしょうか?
一見、海外旅行が豪華で激戦と思いきや、円安の昨今は「国内旅行」のほうが人気です。
そもそも海外旅行の場合、長期の旅行になることが多いため、「1週間も仕事を休めない」「家を留守にできない」「言葉が通じないのが不安」「長時間のフライトは無理」などの理由から、初めから応募しないという方も多いようです。
続いては、主催者の本音・抽選の裏側をご紹介しますね。
ハガキ応募は1人何通でも応募OKでも、メールアドレスを登録して応募するネット応募は1人1回のみとする主催者は多いです。
ただ、「同じメールアドレスでも家族の名前、たとえば5人家族なら5人の名前で応募はセーフにしています」という主催者は少なくありません。
応募する側もそれを知ってか?、同じメールアドレスで「鈴木一郎」「鈴木二郎」「鈴木三郎」「鈴木四郎」「鈴木五郎」のような応募もあるとか……。
とある抽選会では主催者の方が「ポチやたまなど、明らかにペットの名前で応募する方がいる」と苦笑していました。
今の時代、ペットも大切な家族! 「わが家の猫は、幸運を呼ぶ招き猫よ!」と、ペットの名前で応募する人もいるようですが、それはNGです。
特に旅行は本人の名前で保険もかけますし、海外旅行はパスポートも必要です。
もし本人が行けない場合でも、近親者に当選の権利を譲渡可能な場合もありますが、ペットには譲渡できませんのでお気をつけください。
また、「当選者の発表」ですが、テレビの懸賞の場合、ホームページなどで「都道府県と名前」を発表している番組もあります。
ただ、なかには当選連絡を受け「掲載を固辞」する方もいるようです。
私が抽選会で取材した限り、残念ながらそういう方はハズレになります。
ただ、珍しい苗字や名前の方は個人がすぐに特定されてしまうので、「掲載を固辞」する方のお気持ちもわかります。
私も以前、某雑誌の懸賞に当選した時、当選者発表のコーナーに「東京都・長場典子」とバッチリ掲載され、「ガバちゃん当選してたね。どうやって当てたの? 教えて!」と、すぐに反響がありました(笑)。
“ココだけの話”、参考になりましたでしょうか?
それではまた来月、このコラムでお会いしましょう!
ガバこと、長場典子(ながばのりこ)でした。
ガバ最新刊のご注文はこちらから
『日本一の懸賞達人ガバちゃんの劇的に当選率がアップする 当たるテクニック30』
https://www.kenshonavi-honpo.com/shopdetail/000000000085/
ガバちゃんからのお宝いっぱい福袋プレゼントはコチラ
プロフィール
ガバちゃん
本名・長場典子(ながばのりこ)。懸賞歴23年。これまでの当選総額3300万円相当。懸賞でマンションをゲットした、懸賞界のカリスマにして、日本で唯一の懸賞ライター。
最新の記事
過去記事
2025年1月 2月 3月 4月
2024年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月