ガバちゃんの懸賞達人への道
コラム紹介
ご存知元祖カリスマ懸賞達人ガバちゃんがお送りする、とっておきの懸賞情報&マル秘コラム。毎月1回更新。
2025年10月01日
第162回「『いつものお店』の、その先へ!」
酷暑から突然、秋に突入かと思えるほど、ずいぶんと過ごしやすくなりましたね。
お元気ですか?
ガバこと、長場典子(ながばのりこ)です。
私は月刊懸賞情報誌『懸賞なび』(白夜書房刊、毎月22日前後発売)で、懸賞達人さんに当たる極意をうかがう「ガバちゃんの攻略法が知りたい!」というインタビュー取材記事を毎号執筆しています。
いろいろなお話をうかがいますが、地方在住のクローズド懸賞が得意な達人さんの多くが、「スーパーとスーパーの距離が離れているため、車なしでは買い物はもちろん、懸賞情報(専用応募ハガキ)の収集もままならないと言います。
私は都内在住ですが地方の達人さんたちと同じような住環境で、近くに大きなスーパーが1店あるものの、コンビニがやたら多い街です。
車はないので、いろいろなスーパーをチェックしようとすれば、自転車や電車で回らなければなりません。
先日のこと、私の自宅から少し遠いところにある某スーパーで実施中の懸賞をネットで見つけて、自転車で20分かけて某スーパーの□□店に向かいました。
到着すると、お店は改装中でガッカリ……。
しかも、リニューアルオープンする日が、応募したかった懸賞の締切後だったので、今回は断念するしかないと、あきらめモードに……。
ですが、シャッターに貼られていた掲示物に、「改装でご迷惑おかけします。●●店をご利用ください」と、この店舗からやや遠い場所にはなりますが、別の店舗があることが判明!
自転車を走らせて、早速行ってみました。
某スーパーの●●店は平屋建てで、駐車場も広く、売り場面積が改装中の店舗の10倍もありそうな広さです。
専用応募ハガキコーナーも充実し、何よりうれしいのが、食料品と日用品が一緒に精算できるお店だったこと!
ケーマーのみなさんであれば、もうおわかりですよね。
改めて説明しますと、「対象商品○○を含む5000円以上のレシートで応募」というような条件のレシート応募のクローズド懸賞は、日用品を含めることができれば、より買い物がしやすいですよね。
さらに!
あの!コメダ珈琲店が隣接していたのです!
愛知・名古屋発祥で今や全国に展開する「居心地の良さ」がテーマのコメダ珈琲店は、達人さんも利用する方が多いことをご存じですか?
なぜなら、このお店の魅力の1つに「最新の新聞や雑誌が読み放題」なことが挙げられるからです。
おいしいコーヒーを飲みながら、新聞や雑誌の読者プレゼントをチェックできるなんて、最高ですね。
お店によって置いてあるものが違うようですが、地域性もあり、名古屋は中日新聞がマストだそうですよ。
また、お得な回数券やプリペイドカードなどのサービスの用意もあります。
……今回、私はお目当てのスーパーが改装中だったおかげで、とんだお宝情報を手に入れることができました。
年齢を重ねるほど「いつものお店」が定着してくるものですが、いつものお店から脱却すると、新しい発見があったり、よいことが重なるという私の体験をご紹介してみました。
それではまた来月、このコラムでお会いできること楽しみにしております。
ガバこと、長場典子でした。
ガバの当たる!懸賞本ご注文はこちらから
『日本一の懸賞達人ガバちゃんの劇的に当選率がアップする 当たるテクニック30』
https://www.kenshonavi-honpo.com/shopdetail/000000000085/
ガバちゃんからのお宝いっぱい福袋プレゼントはコチラ
プロフィール
ガバちゃん
本名・長場典子(ながばのりこ)。懸賞歴23年。これまでの当選総額3300万円相当。懸賞でマンションをゲットした、懸賞界のカリスマにして、日本で唯一の懸賞ライター。
最新の記事
過去記事
2025年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2024年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月