ガバちゃんの懸賞達人への道
コラム紹介
ご存知元祖カリスマ懸賞達人ガバちゃんがお送りする、とっておきの懸賞情報&マル秘コラム。毎月1回更新。
2023年09月01日
第137回「老舗の味 鎌倉ハム富岡商会 工場見学バスツアーをエンジョイ!」
「9月に入っても30℃超え!」という天気予報ですが、それでも朝晩、時には日中の風に少しだけ秋を感じるのは私だけでしょうか?
ガバこと、長場典子です。
さて、いよいよ9月8日(金)、『日本一の懸賞達人・ガバちゃんの劇的に当選率がアップする 当たるテクニック30』(白夜書房)が発売されます!
執筆が終了し、「ガバちゃん、おつかれさまでした〜!」と新刊の担当者でもあるプチ懸賞達人・ぴろりさんから、日本ハムマーケティングプレゼンツ、某スーパー&鎌倉ハムのタイアップレシート懸賞の当選である「老舗の味 鎌倉ハム富岡商会 工場見学バスツアー」に誘っていただきました。
横浜駅AM9:00集合→観光バスに乗り→鎌倉大仏散策→昼食→鎌倉ハム富岡商会の工場でソーセージ作り体験というスケジュール。
バスツアーには、バスガイドさんがつきものですが、今回も優秀なガイドさんが鎌倉の奥深い歴史をわかりやすくお話してくれ、車中はとてもインテリジェンスな空間となりました。
そして、作者不明のイケメン「鎌倉大仏」見学。
夏特有の、まっ青で抜けるような空に真っ白な雲をバックにする大仏様がとても映えました。
観光客にも人気の鎌倉大仏ですが、酷暑のせいか人もまばらで、びっくりしていると、日本語だけど日本人ではない?と思われるアジア系の家族連れのお母さんから「シャシントッテアゲマス」と声をかけられ、大仏様をバックにナイスなツーショットをゲットと、とてもハートウォーミングな国際交流もありました。
その後、鎌倉ハムさまのお得意先でもある「GAREN HOUSE KAMAKURA」にて昼食。
そして、いよいよ、日本のハム発祥の「鎌倉ハム富岡商会」さまでソーセージ作り体験です。
制作時間約1時間半となかなか時間はかかりましたが、自分たちが作った生ソーセージをおみやげにできたこともうれしかったですし、一流レストランでも出せるおいしさだったことも◎
こんな特別な体験を提供してくれるのも懸賞ならではですよね。
ぴろりさん、本当にありがとうございました。
この様子は写真付きで、私のブログ「ガバちゃんの懸賞ココだけの話」(https://ameblo.jp/gaba6/entry-12817578151.html)&ぴろりさんのブログ「☆ぴろりの若葉マーク懸賞ダイアリー☆+ぷらす」(https://ameblo.jp/piroree/entry-12817517539.html)でもお楽しみ下さいませ。
当然「私も当てたーい!」のがケーマーさんですよね?
ということで、現場で得た貴重な情報から、こちらの懸賞をプチ検証したいと思います。
今回のイベントを企画したという日本ハムの担当者の方のご挨拶で「ペア10組当選に、応募数は500通以上と大盛況でした!」と、鼻息荒く喜んでいました。
大当たりの企画ということは、また次もあるということですね。
ランチタイムで同じテーブルだったケーマーさんは「4口応募」とおっしゃっていましたが、ぴろりさんは1口応募ですから、たくさん応募したから優遇されるわけではありませんね(笑)。
平日水曜日の朝9:00横浜駅集合で、まる1日を要するイベントですから、フルタイムで働く現役世代の方は応募しずらかったのか?参加者の多くは、時間の融通がきくような年齢の方が多かったとお見受けしました。
これが土日実施であれば、応募数はさらにアップし、当選者の顔ぶれも違ったと予想します。
情報番組で「コロナ後に何にお金を使いたいですか?」のアンケートでは、圧倒的に「旅行」が多く、20代・30代の方は「食費を削ってでも旅行したい」という回答も多かったようです。
なので、これからはますます激戦になりそうな旅行懸賞ですね。
まだまだ、暑さは続きますが、どうぞ水分補給をお忘れなく!
体調万全で、また来月お会いしましょう!
ガバこと、長場典子でした。
書籍のご注文はこちらから
『日本一の懸賞達人・ガバちゃんの劇的に当選率がアップする 当たるテクニック30』
https://www.kenshonavi-honpo.com/shopdetail/000000000085/
ガバちゃんからのお宝いっぱい福袋プレゼントはコチラ
プロフィール
ガバちゃん
本名・長場典子(ながばのりこ)。懸賞歴23年。これまでの当選総額3300万円相当。懸賞でマンションをゲットした、懸賞界のカリスマにして、日本で唯一の懸賞ライター。
当月の記事
過去記事
2023年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
2022年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年
1月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月