毎週月曜更新★〜napoyatoのナポ日記〜〜napoyatoのナポ日記〜
コラム紹介
毎週月曜更新★
本業はタレント・いたやまメディコとして活動。
暇な時は、『なび』編集部で発送、当選者の打ち込みを担当。
Instaglamでnapoyatoとして全国各地のナポリタンを紹介している彼の初コラム。7年目に突入!!
2025年05月26日ナポ日記310日目
ナポリタンをおかずにナポリタンを食べたいの!
napoyatoのナポ日記
ナポ日記310日目

こんにちは・こんばんは・おはようございます!
全部まとめてナポ〜
ナポリタン大好きnapoyatoです。
いたやまメディコという名前でタレントをやっております。
こんちは
今日は仕事で静岡県にきたので、前から行ってみたかった喫茶店でナポをするのコーナーです
(お初ですね)

伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク
なんじゃそりゃ
読んでみたら、伊豆半島って後から日本列島にぶつかってくっついたらしいよ
ところでここはどこよ

三島駅
いっちょ前に新幹線で来ました
なかなか降りないよ、都内在住は特に
あとちょっとで家帰れるから
なので未開の地確定
歩いてみるか

新幹線乗った時見える看板シリーズ
東レ三島工場を近くで見ることができて感動中
みなさんは富士山の方が感動するんでしょうが
山梨生まれのあたしは、毎日見てきたので今日もあるなぁくらいにしか思わんのですよ
慣れってこわいね
それでお目当ての喫茶店に向かってるんだけど

どんどん何にもなくなってきて
すごい不安なんだけど
地元の高速沿いの道に似てる
静岡と山梨ってお隣さんだって思った
そんなこといいのよ
とにかく開けた道に出ないと

やっと出れた
急に変わるのよ道が
何なんだろうね
よく車なしでここまで来ました
そろそろ疲れたんですけど

げんきでたあー!!!!!
プリンアラモードだってレモンスカッシュ
あたり確定演出発動中
2Fどこよ

急な階段やね
この形の階段だいたい上るとスナックあるイメージ
登ってみてのお楽しみってやつね
まぁ行きたかった喫茶店ってここなので
迷わず行きますよ
お邪魔します
案内してもらったのが

窓側のお一人様用テーブル席
あたしみたいな常にお一人様にはありがたすぎる席
演出みたいな陽の光が入ってもう仕上がってる

メニューがかわいい
トリプルプリンかわいいのにカロリーいかつそう
シフォンケーキはチョコと抹茶
週替わりで味が違うみたい

ナポリタンもあるし
2.2mmの極太麺、ケチャップソース
文面だけでおいしい
ミートソースも「給食で食べたそふと麺を思い出す」
そそられる内容しかない1ページ

一応シンプル一覧バージョンもある

細かいところにもフォトジェニックな小物があるじゃん
待ってる時間もたのしいよ
どんなのが出てくるのか

ナポリタン
もう文句ない、きれい、たまごとポテサラもちょうどいい量
すてき
よく見てみよ

茹で置きスパゲッティの跳ねる系ナポリタン
たまねぎ、ピーマン、ソーセージ、マッシュルーム
混じりっけなしの王道ナポリタン
酸味にどこかフレッシュさがある

太麺2.2mmのぷるぷるスパゲッティにケチャップが絡んで
もう完璧!!!!
おいしい!!!
ソーセージとたまねぎの旨みが詰まってる

粉チーズ、タバスコ、塩、マヨネーズ
たぶんマヨはポテサラで、塩はゆで卵に使うと思う
意外と跳ねない系のナポに塩もよかったりするんだけど
今回は濃厚ナポなので粉チーズもタバスコがっちり受け止めてくれる
珍しくむしろ粉チーズかけたいナポリタン
まだ味変キッド使い切れないうちに食べきっちゃいました
大変おいしゅうございました
実はちょっと気になってたあれも頼んでまして

手作りプリンとコーヒー
これ最高でしょ

かためのプリンに生クリームとさくらんぼ
なにかで見たことある
憧れの見た目
甘苦いカラメルがとけて、プリンの卵な甘さが合わさって
生クリームの濃厚を足すと、ずーっとおいしい
そしてコーヒーをたしなむ
ウインナーコーヒーの楽しみ方を自然にしてる
大人の時間を楽しめました
三島のあたりに来た際は

ナポリタンとプリン
食べてみて
ごちそうさまでした!!
それでは
ばいなぽ〜
ナポリタンのInstagramをやってます!
コラムなってないものもこちらにたくさんUPしてます。
napoyato Instagram→https://www.instagram.com/naporitan_yato/
↑こちらもみてくださいね!
プロフィール
全国のナポリタンを網羅したいナポスタグラマー ▼Instagram 全国巡り1200店舗以上 ▼懸賞YouTube『懸道』も見てください!!→YouTube 懸賞なび「ライブ」からアーカイブが見れます!!!
広島カープと麻雀が好き スパンキープロダクション所属
最新の記事
過去記事
2025年1月 2月 3月 4月 5月 6月
2024年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月