懸賞なび

連載終了★ やっくんのオススメマンガコラム

コラム紹介

懸賞なび編集部やっくんが、「なBBS」で話題のマンガを紹介しちゃいます。もちろん毎週テーマになったマンガ本をセットにしてプレゼント!!

2022年07月13日
第377回『覆面歌王』

ナポリタンをおかずにナポリタンを食べたいの!
napoyatoのナポ日記
ナポ日記309日目

今回のナポリタンは……

あいの風とやま鉄道    高岡駅    BON









こんにちは・こんばんは・おはようございます!
全部まとめてナポ〜




ナポリタン大好きnapoyatoです。
いたやまメディコという名前でタレントをやっております。

















おはようございます

富山駅はあいにくの天気で
幸い雨がやんで、傘ささないでも大丈夫


なので少し遠くの方に行ってみようと思います
富山駅からあいの風とやま鉄道で西へ

いや〜よかった
こっちは晴れてます


駅前に路面電車の停車場があって
ビルもあって駅前開発されてる


さーてここはどーこだ?

高岡駅
高岡市は富山県第二の都市


駅も立派できれいですよ


いったんロータリーを降りてみると

昭和の空気が
商店街は暗い空気で、左隣に電車が走るときは賑やかになる



駅前の50メートルの間に今昔が伺える

歴史を感じるアーケード
結構強引に詰め込んんだ感じなのか
周りの建物が強引だったのか


そういうの考えてみるのもおもしろいですね


そして高岡には日本三大○○があるらしいです



なので見に行きましょう



それがこちら

高岡大仏
いまではビル街の中に隠れてしまってますが
むかしは町中から見れてんじゃないかと


ここに来るまで全く気配すらなくて、いきなり出てくるから
こんなところにあるのってなる
あと鎌倉・奈良と見てきてるから
お、お〜ってなったね



お、お〜になったからナポしましょ
駅前にホテルがあったからそこだったら洋食屋さんがあるみたいなので向かっていきます

BON
高岡マンテンホテルにあるレストラン



ランチはじまってすぐに来たので

ほぼ貸切みたいな
贅沢な空間を頂戴しております


あとはナポがあるかどうか

メニュー拝見します
ありました!!!鉄板焼きナポリタン

和風たらこスパゲティより上にあるのよ
すごくない???
楽しみですね


それではいきましょ!!!

サラダ
たまねぎのドレッシングが濃さとさっぱりが両方あるから好きな味


この日の一発目にいきなりナポ行くと体がビックリしちゃうんで
サラダがあるとありがたいよね



準備が整ったところでメインを頂きましょう

鉄板焼きナポリタン
色がきれい、山の形がきれい、玉子の色が均一に整っててきれい

茹で上げスパゲッティの跳ねる系ナポリタン
たまねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ハム


ケチャップらしい酸味と塩味
塩コショウのバランスがいいナポリタン
玉子が焼ける甘い香りが湯気に乗ってフワッと

しっかりスパゲッティにケチャップが絡んでるから、粉チーズとタバスコ
お好きにしていただいて大丈夫!!!


ホテルのレストランらしい洗練されたナポリタンでした
美味しかったです!!!


珈琲も頼んだんだけど

カップも普通じゃなそうな雰囲気あったから
なんか緊張たど


味なんか覚えてねぇや
きっといいヤツだったと思う
ありがとうございました


ここ駅近なんで戻ってみると

ポストみつけました
ドラえもんポスト


なんで??そこそこでかいけど、なんで??
その答えがここに

高岡市は藤子F不二雄先生の出身地みたいで、生誕80周年を記念して作られたもののようです



オリジナルの消印がもらえるので、懸賞応募はがきを投函するには持ってこいなので
ケーマーの集まるポイントになるといいですね



来たばっかりなんですけど

きれいな山並みがみえるんですが、これから天候が急転するから飛行機の時間が変更になったので、このあとすぐに空港に戻らないと行けなくなりました



もっと深く掘って行かないといかんですね

富山きときと空港
きときとは何ですか?











それでは
ばいなぽ〜



ナポリタンInstagramをやってます!
コラムなってないものもこちらにたくさんUPしてます。
napoyato Instagram→https://www.instagram.com/naporitan_yato/
↑こちらもみてくださいね!

プロフィール

やっくん
懸賞なび編集部のネットスタッフの1人。月に買うコミックスは平均20冊以上。部屋にはマンガが溢れ、一部は会社の棚にも置いているほど。なお、古本屋で本を引き取ってもらった最高冊数は526冊。引っ越すたびに業者の人には、「本、多すぎませんか」と言われる。

最新の記事

過去記事

INFORMATION

Copyright(C)2025
Byakuya-Shobo CO.,LTD
All Right Reserved.