懸賞なび

ガバちゃんの懸賞達人への道

コラム紹介

ご存知元祖カリスマ懸賞達人ガバちゃんがお送りする、とっておきの懸賞情報&マル秘コラム。毎月1回更新。

2025年05月01日
第157回「円安の今、海外旅行のキャンペーンが増える!?」

1年で最も気候がよく、旅行日和とも言われる5月です。

みなさんの旅行計画はいかがでしょうか?

ガバこと、長場典子です。



この時期、空港でゴールデンウィークを海外で過ごす人たちが、うれししそうにテレビのニュース番組のインタビューを受ける姿に「円安でも景気のいい人はたくさんいるんだなあ〜」と思いますが、日本人のパスポート保有率をご存じでしょうか?

なんと、今年3月の外務省の旅券統計では約17%で、特に若い人ほど「海外に行きたいと思わない」という傾向にあるようです。

現在発売中の『懸賞なび』6月号129ページに、毎年高齢のビスケット協会主催「ビスケットまつりキャンペーン」の抽選会のレポートが掲載されています。

例年、こちらのキャンペーンの本賞は海外旅行で、今年はフランス・パリ旅行でした。

ただ、コロナ禍で旅行の需要が激減したこともあり、ここ数年の本賞は「旅行券10万円分」が続きました。

それが、昨年11月〜今年3月まで実施したキャンペーンでようやく海外旅行にもどり「フランス・パリの旅」を14組28組にプレゼントした今回のキャンペーン。

とはいえ、豪華懸賞ではあるものの、郵便料金の値上がり等さまざまな理由で、応募数は前年比約3割減という結果に。

海外旅行はそれほど魅力的な賞品ではなくなったのでしょうか?

日本へのインバウンド需要が年々増加している昨今、日本の若者が海外で見聞を広めようとしない消極姿勢を憂え、アウトバウンドへの気運を高めようと、今年3月に観光庁が外務省&日本旅行業協会と共同で「もっと!海外へ 宣言」を発出しました。

同時に3月下旬からパスポートの申請が新規・更新ともにオンラインでできるようになり、偽造防止の精度がさらに高いパスポートに替わりました。

観光庁が旅行業界とタッグを組み、海外旅行キャンペーンや海外旅行商品を発売してアウトバウンドを盛り上げるというものです。

当然、旅行業界が盛り上がりさまざまなに波及することでしょう。

この気運に乗じて、懸賞でも海外旅行プレゼントを目にする機会が増える年になりますので、アンテナを高くして懸賞情報をチェックしてくださいね。

私は懸賞の当選・プライベートも含め、海外旅行は20回ほど楽しませていただきました。

リアル旅行体験はネット上で見聞きする情報と違って、驚きの連続であり、他国を知ることで日本のよいところを再発見できるなど実り多い旅となります。

みなさんにも、できれば当てて(笑)、海外旅行を楽しんでもらいたいです!

さて話は替わり、4月30日(水)発売の女性週刊誌『女性自身』(光文社)に、懸賞特集「値上げ食品は懸賞でGET」が掲載されます。

ぜひ、こちらもチェックしてくださいね。



それではまた来月、このコラムでお会いしましょう! 

ガバこと、長場典子(ながばのりこ)でした。



ガバ最新刊のご注文はこちらから

『日本一の懸賞達人ガバちゃんの劇的に当選率がアップする 当たるテクニック30』

https://www.kenshonavi-honpo.com/shopdetail/000000000085/


ガバちゃんからのお宝いっぱい福袋プレゼントはコチラ

プロフィール

ガバちゃん
本名・長場典子(ながばのりこ)。懸賞歴23年。これまでの当選総額3300万円相当。懸賞でマンションをゲットした、懸賞界のカリスマにして、日本で唯一の懸賞ライター。

最新の記事

過去記事

 2025年
  1月 2月 3月 4月 5月
 2024年
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2023年
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

INFORMATION

Copyright(C)2025
Byakuya-Shobo CO.,LTD
All Right Reserved.